アイリスは、アヤメ科の花ですが、あやめ・花ショウブとは微妙に違いがあります。今回は、アイリスについてご紹介いたします。飾り方によっては、風水パワーがあり、総合的に運気アップ効果が期待できます。
アイリスの花言葉!
「良い知らせ」という花言葉を持っています。また、希望という言葉もあり、明るい未来を期待させてくれます。
アイリス花の伝説!
ギリシャ神話に出てくる女神イリス誕生の時、彼女の額に3滴の酒がかけられて、そのしずくが地上に落ち、アイリスの花が咲いたという伝説があります。
女神イリスは、天と地を駆け巡る事ができる神で、虹ができ、天と地を繋いだとしています。
アイリスの風水的な効果は?

アイリス
アイリスは、ギリシャ神話にもあるように、地上の人々の願いを叶えるために天と地を行き来しています。
アイリスの花も、その使命を持っていると考えられ、願いを叶えてくれる効果があると言われています。
願い事をかなえるとなると、人それぞれの願いがあるという意味から、総合的な効果がもたらされます。
飾る方位や場所は?
アイリスを飾る時、切り花として飾る事が多いかと思います。
剣山を利用した花の生け方もありますが、風水上の事を考えると、剣山は尖っているので、あまり相応しいと言えません。
花びんに飾る方法を使いましょう。
飾る方位としては、叶えたい願い毎に関する方位を取ります。
仕事:東・北
芸術:南、東南
金運・財運:南西、北、北東
恋愛:南西、西
出会い、人間関係・人脈:東南
健康:東
になります。
飾る時に、一緒に飾りたいアイテム!
アイリスは、虹と相性がとてもよく、願い事は虹を渡って神々に届けられます。
飾る時には、虹を一緒に飾るようにしましょう。
写真や、絵も良いですね。
フォトフレームに虹の写真を入れて一緒に飾ると願い事をかなえる運気を呼び込めます。

虹とアイリス、天と地をつなげる絵
女神イリスについて!
女神イリスは、虹の神とも呼ばれています。
先にも書きましたが、天と地を行き来して、人々の願い事を神に伝える使者とも言われています。
イリスは、天使のように羽があり、神であるようで天使でもあるような存在と言います。
瞑想や、スピリチュアルに精通した人の言葉によれば、恋のメッセーンじゃ的な所もあると言います。
彼女のエネルギー波動は、愛に満ちた穏やかな光そのもので、ときどき私たちに話しかけてくると言います。
道外れた恋はあまり好きではないイリス女神ですが、本当の恋を探している人には、すぐに味方になってくれると言います。
本物の恋を探している方、アイリスを飾って、女神イリスに「本当の恋の出会いを探しているのでご協力をお願いします」と願ってみましょう。花言葉にあるように、きっと良い知らせが届くでしょう。
愛のパワーを持ったアイリスの花は、虹と女神イリスの存在に感謝し、心からあなた自身も愛情あふれる人になる決意をしてみてくださいね。