セージの風水的飾り方!浄化作用だけでなく風水効果もある!

スポンサーリンク

セージと言えば、浄化作用に役立つアイテムとして人気がありますね。アクセサリーや、家の空気の浄化作用に使われている人がたくさんいらっしゃいます。今日は、セージの花言葉、風水効果、伝説などご紹介します。

 

セージの花言葉!

セージをハーブとして育てられている方もいらっしゃいます。いろいろな用途もあり、人気の植物ですね。
花言葉は、赤色:燃える思い、 青色:尊敬、知恵です。

シソ科で5月から7月ごろに花が咲きます。

セージとは?

セージ

薬用サルビアとも呼ばれているセージで、ローマ時代には薬草として使われてきました。神聖な儀式にも使われてきたセージです。

日本では、浄化用として乾燥したものを購入される方がいますが、食用、薬用としての使い道がある事をご存知でしょうか?

セージの効果は、「消化促進」「滋養強壮」「解熱作用」「うがい薬としての鎮静作用」「歯肉炎・歯周病予防効果として歯に塗りつける」といったことに利用されてきました。

また、料理で臭みを消す作用があるので、肉料理、魚料理にも欠かせないスパイスでもあったのです。

ソーセージの語源も、このセージからという説があります。

セージの風水効果!

セージの風水効果は、乾燥したものではなく植物で

セージは、食用や観賞用など多数種類がありますが、今回は、風水の効果として一般的なお話しさせていただきます。

セージ(ハーブ植物)の風水効果は、長寿効果があります。

イギリスではご長寿格言として、

「長生きしたければ、5月にセージを食べよう」なんて言葉があるのです。

中国でも、風水的に長寿の薬草として庭で育てる風習があったと伝わっています。

長寿とは、寿命だけとは限りません。末永く幸せが続くことであり、仕事や会社経営、家族間の幸せ・恋愛なども含まれます。

自宅でセージを飾る事は、家族の幸せと繁栄を物語っていますね。

飾る方位は、特に指定はありません。自宅にセージを飾ったり、育てていることでその効果が発揮されます。

記憶力アップにも役立つセージ!

セージの葉は、記憶力向上にとても効果があると言います。高齢者がいる方や、記憶に自信が無くなってきたら、セージを使った料理を試してみてください。

お部屋にセージを摘み取り飾って置くことで、香りが漂い効果が得られることもあります。

更年期障害の女性には、寝室に飾る事で、ストレス緩和作用とホルモンバランスを整える作用もあります。

「食べて健康」「香りで健康」「長寿で健康」「浄化作用で厄除け」「殺菌作用」本当に万能なハーブです。


 

タイトルとURLをコピーしました